2010年4月12日月曜日

授業期間中の日程について

多摩キャンパスは本日から授業開始ということなので、授業期間中の練習日程を投稿します!!
都合のよいときに来てください!!よろしくお願いします。

★月曜日pm5:00~@第二体育館エリア軟式野球場
★水曜日am7:30~@第二体育館エリア軟式野球場
★金曜日am7:30~@第二体育館エリア軟式野球場
★土曜日pm1:00~@第二体育館エリア軟式野球場

以上のようになっています。ただし今週末から春のリーグ戦が始まるため土曜日は中大で練習していないことが多いと思います。なので土曜日に来てみたいという人は事前にHPのメールフォームから連絡して確認して下さい。
ちなみに雨天時やグラウンド状況の悪いときには第二体育館エリアの雨天練習場で室内練習を行う場合もあります。しかし他の部との兼ね合いでいつも使えるわけではありませんので、そのような状況のときにもHPのメールフォームから確認してほしいです!!
グローブや練習着がなくてもジャージ程度で充分体験できるので気軽にどうぞ!!もちろん見学だけでも歓迎です!!
また授業優先が部の基本方針なので、途中から来るのも途中で抜けるのも全然OKです!!
水曜日と金曜日は朝早いのがネックな方もいるかもしれませんが、その分午後はフリーという利点もあるのでよろしくお願いします(笑)

以上です。気軽にお願いします!!

2010年4月9日金曜日

部活

新入生の皆さん、入学おめでとうございます!男子ソフトボール部3年の大野です。ポジションはピッチャーです。

皆さんは大学の部活というものをどのように考えているでしょうか?高校時代に部活をやっていた人は「あの厳しくしごかれる日々か・・・」と思うかもしれません。部活をやっていなかった人は、「なんとなく怖そうだな」と思っているかもしれません。実際、どちらかというと自分は後者のほうでした。自分は高校時代にもソフトボールをしていたのですが、1年のころは週2回、2年からは最大週4回で、1日約1時間という、お世辞にもいい環境ではないところでやっていました。結局、高3の春に引退するまでに公式戦では一度の勝利することなく高校時代が終わりました。

そんな自分が大学で通用するわけが無い。そもそもソフトボール部があることすら知らなかった自分は大学でソフトボールを続ける気持ちは微塵もありませんでした。大学に入学してからはいろいろなサークル・部活動を見学しましたが、なかなか自分にあった環境が見つからず、ほとんどそのような団体に入ることをあきらめていました。

そんなフワフワとした1ヶ月をすごし、ゴールデンウィークに入る直前に、他大学に進学した同期がソフトボール部に入り、中央大学にもソフトボール部があることを教えてもらいました。それから練習に参加するようになり、5月に半ばごろに入部を決めました。1ヶ月ほど入部が遅れた自分を先輩や同期は暖かく迎えてくれ、溶け込むのにそう時間はかかりませんでした。そうして今に至ります。

物事を始めるときには必ずきっかけというものがあると思います。自分の場合は、「他大学の同期に負けたくない」というのが最初でした。これは人それぞれです。ちょっと運動してみたい、ソフトボールに興味がある、ビラをもらっちゃったからなんとなく、高校時代に悔いがある・・・・・とにかく様々だと思います。共通していることは、みんな「ソフトボールがしたい」という気持ちです。そして、その気持ちがあれば、誰にでも部活をすることができます。そして4年間という長いようで短い期間、共に一つの目標に向かって進める仲間を作るのも部活に入らないとできないことです。

「自分には部活は向いていない」と自分で決め付けるのは簡単です。しかし、本当にそこで見切りをつけてしまっていいのでしょうか?このブログを読んでいるということは、多少なりともソフトボール部に関心があるかと思います。それならば一度見学・参加することをお勧めします。必ず自分の中の「何か」が変わると思います。

長くなってしまいましたが、一人でも多くの選手・マネージャーの皆さんがグラウンドに足を運んでくれることを願っています。つたない文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。次はグラウンドで会いましょう!!

新入生の方々へ

新入生のみなさん、御入学おめでとうございます。ガイダンスなどでお疲れの中、男子ソフトボール部のホームページにまで目を向けて頂きありがとうございます。僕は経済学部三年でレフトをやらせてもらってる坂上と言います。僕も、なぜこの部に入部することになったのか、その経緯を書いていきたいと思います。


まずは僕の経歴をちょっと書いておきます。僕は、中学と高校の六年間ハンドボールというスポーツをやっていました。中学でハンドボールを始めたのがきっかけで高校ではそのままのなりゆきで続けてしまったという感じです。この中央大学には浪人時代を一年間過ごしたのちに入学しました。ここまで読んでわかってもらえると思いますが、僕はソフトボールは初心者の状態で始めました。


もともと体を動かすことが好きでしたし、浪人で体もなまっていたので、入学当初は「何か運動系のサークルにでも入ってバイトでもやればいいかな…」くらいの気持ちでした。現に、サークルを中心に色々見学に行きました。ハンドボールサークル、アメフトサークル、ラグビーサークル、野球サークル…。色々なサークルを見学していくうちに「練習は週一で、みんなで仲良くやりましょう!」みたいなサークルをの雰囲気に、僕はどうしても馴染めないなというふうに感じるようになりました。


そんな中、あるサークルで知り合った友達が「ソフト部見に行くけど、お前も来る?」と誘ってくれました。僕は「まぁ、一応行ってみるか。ソフトボールとか下手投げの野球のしょぼいバージョンやろ!」くらいの気持ちで最初の練習に行きました。


でも、練習を一目見て気持ちはガラッと変わりました。一球一球、泥だらけになりながら先輩たちは白球(今はイエローボール)を追いかけていました。最後の最後まで諦めずにボールに食らいつく、その姿勢は僕の中の何かを蘇らせてくれました。「これや!やっぱ、やるなら何事も真剣にやらなあかん!やっぱ部活がええわ!」と練習を一回見ただけで即決で入部を決めていました。


最初の頃は色々と辛いことだらけでした。守備では毎回のようにゴロを後ろにそらし、フライもポロポロ落しました。打撃は話にもなりませんでした。バットの正しいにぎり方、正しい振り方がわかりませんでした。そこからスタートしました。


それでも、部活を続けてこられたのは初心者だった僕に基礎から何度も何度も丁寧に指導して下さった先輩方や一緒に遊んだり悩みなどを気軽に言い合える同期のみんな、そしていつも元気で場を盛り上げてくれる後輩たちがいてくれたからだと思います。本当に僕は周りの人々に恵まれているな、と今改めて思います。


後、これは初心者の特権かと思うんですが、自分の上達ぶりがひとつひとつ手に取るようにわかるというところです。「ゴロ、フライを取れた!うまく送球できた!ボールがバットに当たった!ヒットが打てた!バントが決まった!試合に出れた!ホームランが打てた!」日々の練習に様々な感動が転がっています。それに気づくことができれば、初心者でも楽しくプレイできるようになると思います。普段の練習をこなしているだけでも十分うまくなります。それだけ練習環境が恵まれているということです。


そのほかのソフト部の良いところは他のみなさんも書いているので簡単に済ませますが、「授業優先!部費支給!就活有利!」などです。法職や教職、バイトとの両立も可能です。


この文章を読んで少しでもソフト部に興味をもって頂ければ幸いです。ぜひ、一度練習を見に来て下さい。選手、マネージャーみんなで待ってます。

2010年4月8日木曜日

新入生の皆さんへ

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
キャプテンをさせてもらっています商学部4年の三嶋圭介です。 ポジションはファーストです。

まず最初にソフトボールを始めた経緯について書きたいと思います。
自分は高校からソフトボールを始めました。
「レギュラーになれそうにないから」というふざけた理由で硬式野球部に入るのを明らめ、軽い気持ちでソフトボールを始めました。 そして3年間地獄を見ました。 これ以上書くとソフトボールに対するイメージが悪くなるのでやめておきます(笑)

インターハイ・国体で勝ち進むことを目標としていましたが、出場すらできず…
その悔しさから大学でもソフトボールを続けようと決心したのです。
そして今に至ります。

ただ自分の経緯だけ書いても面白くもなんともないので、今回は野球とソフトボールの違いから『ソフトボールの魅力』についてお伝えできればと思います。
あくまでも個人的な観点なのであしからず

これはみなさんご存じかと思いますが、ソフトボールはボールがやたらデカイですね。大学では高校の体育で使ったいるような白色ゴムボールではなく、革のイエローボールを使っています。北京五輪で使用されていたあのボールです。
また、野球と違ってソフトボールはフィールドが小さいです。投捕間や塁間も短いですし、ポールまでの距離も75mくらいです。 しかも扇形なので、センター方向だけ距離が長い…ということがありません。

それからバット!!これは野球と大きく違います。バットがめっちゃ軽いんです。野球の金属バットは900gくらいするんですかね? ソフトボールはどんなに重くても800gまで。700g台のバットが主流です。しかも性能が半端ない。びっくりするくらいぶっ飛びます(笑) 
パワー不足がネックだという人も心配はいらないと思います。

狭いフィールドで軽いバットを使うので、小技の使用頻度がとても多いです。セーフティの構えをすることはしょっちゅうありますし、「スラップ」というソフトボール独特の打法も存在します。
内野安打だけで4割近い打率を残す人もいます。つまり、小技を使いこなせる人は重宝されるのです! 「バッティングに自信がない…」という人も小技に磨きをかけることで、試合に出場するチャンスが増えますよ!!

そして、DP・FP・リエントリー制度があります。DPは野球でいうDHです。打撃専門で試合に出場します。FPは守備専門者です。ただし、野球と大きく違うのが、誰が守備専門になってもよいという点です。キャッチャーがFP…ということもあります。選手の能力を最大限に生かせる、幅広いオーダー作成が可能となるのです!

したがって「肩を壊してもうボールが投げられない…」という人は、「DPとしてバッティングでチームに貢献する」ことができますし、「打つのはまだまだだけど、守備に自信には自信がある!」という人は「FPとしてピッチャーを助けることができる」のです!

リエントリー制度は先発出場メンバーに限り、1度だけ再出場が認められるという制度です。わかりやすいようにプロ野球を例にとって説明します。

巨人がリードして迎えた9回表、ラミレスに代わって守備固めで鈴木を起用。しかし守護神クルーンが代名詞である不安定ピッチングでまさかの同点に!! しかもその裏チャンスの場面でバッターは途中出場の鈴木。「なんてこったい!ここでラミレスがいれば…」と野球では思うでしょう。

しかーーーーし!!!ソフトボールならリエントリー制度を使ってラミレスが再出場、サヨナラ打を放って勝負を決める!ということが可能となるのです。

ちなみに僕は巨人ファンではありません。わかりやすい例=ラミレスだっただけの話です(笑)

つまり、DP・FP・リエントリー制度を採用することで、打撃、走塁、守備、小技と何か1つでも「アピールポイント」があれば試合に出場できるチャンスが増えるのです!!

やはり試合に出られなくては面白くありません。 勧誘のビラを読んでくれた方はわかると思いますが、ソフトボールでは一芸を活かせます。そして未経験者・初心者が活躍しています
「体連」や「部活」という言葉を聞いて敬遠する人もいるかと思いますが、思っているほど厳しくはありません。一般生だけでの活動している部です

全国大会を目指して1つのスポーツに夢中になれるのは大学が最後です。
そして夏に迎える全国の舞台…。最高の舞台です。言葉では言い表すことができないくらいです。
みなさん一緒にソフトボールやりませんか?
後悔はさせません!! 充実した学生生活を送れるよう、上級生が精一杯サポートします!

ごちゃごちゃと書いてきましたが、練習を見に来てもらって雰囲気を知ってもらうのが一番です
見学だけでもかまいませんし、いきなり練習に参加してもらっても大丈夫です!
ぜひ一度軟式野球場まで足をお運びください。
お待ちしております!!

入部希望者の方へ

新入生のみなさん入学おめでとうございます。
商学部3年の川村といいます。ショートとセカンドをやってます。

自分も同じようにソフトボール部に入部した経緯を書いていきたいと思います。文章を書くのは苦手なので、温かい目で読んでください。

自分は小学校と中学校で軟式野球をやっていました。高校で硬式野球をやろうとしましたが、勉強との両立をしていける自信がなかったのが主な理由で、ギリギリまで悩んで少し興味のあった将棋部に入りました。この選択が正しかったのかはわかりませんが、週2しかなかったのを週5、6やるくらい真剣に取り組みました。それはそれで充実していたと思います。

ただ、野球をしたいという気持ちはずっと残り、キャッチボールをしたり草野球に参加させていただいたりしていました。野球をしてる友達をすごくうらやましく思いました。

この大学に入学することが決まり、野球をしたいのと、サークルに対する勝手な悪いイメージで今行われている勧誘の行事で軟式野球部を探していました。結構出店を探しましたが、全く見つかりませんでした。気がつくとソフトボール部が目の前にありました。1度練習に参加して入部することを決めました。結局、軟式野球部に行くことはありませんでした。

あまり言いたくはありませんが、そのときの自分は運動しそうな見た目ではなかったと思います。その証拠に史跡研究会など文化系のビラをたくさんもらいました。そんな自分でも温かく迎えてくださった先輩方の存在がとても大きかったと思います。大学に入ってからの2年間充実した大学生活を送ることができています。


ソフトボール部にはソフトボール未経験者がたくさんいます。それなのでソフトボールをやったことないとか部活は厳しそうとかいう理由で切り捨てないで、少しでも興味を持ったらぜひ一度練習を見に来てく
ださい!!よろしくお願いします。

2010年4月7日水曜日

入部希望の皆さんへ

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
商学部3年の中村といいます。

自分もみんなと同様にソフトボール部に入部した経緯について書きたいと思います。文章は下手なのでよろしくお願いします。

自分は小学校でソフトボールをやり中学で軟式野球をやり高校では全国屈指の強豪校で野球をあきらめたものです。そのため高校時代は、帰宅部として三年間過ごしました。
しかし、野球というものから離れてしまっても高校野球やプロ野球を毎日のように見ている自分がいました。そこで自分は、本当に野球が好きなのだとあらためて気付き、意味もなく一人で素振りをしたりキャッチボールをしたりなどしていました。その中でまたいつか本気で上を目指して野球をやりたいと思っていました。

そして大学に入学してから、本気で野球に取り組めるところに入ろうと思い、様々な部活やサークルを探している中でソフトボール部に出会いました。
最初は、ソフトボールという競技についてどうしても野球と比べてしまい、あまりいい印象を持っていませんでした。
しかし、練習に参加していくうちに自分の中で野球とはまた違った新たな面白さが発見でき、また先輩方が温かく迎えてくださったので入部しようと決意しました。

最後になりますが、自分は大学で部活に入り本気で打ち込めることに出会え、また多くの大切な仲間に出会えて本当に良かったと思っています。
ソフトボール部に入れば充実した4年間になることは自分が保証します!


少しでも興味があったら実際に軟式野球場に来て、部の雰囲気を味わいに来てください。
選手・マネージャーみんなでみなさんを待ってます!!

マネージャーについて^^

新入生のみなさん、入学おめでとうございます!
男子ソフトボール部でマネージャーをしている3年の大野といいます。

なんとなくこのブログが選手向けになっているので、マネージャーについても書きたい


・・・と思ったのですが、なかなか下の選手たちのように上手な文章は書けません。ごめんなさい(笑)


男子ソフトボール部のマネージャーは、今3人です。
大きなサークルみたいに10人も20人もいません!ちっこいのが3人だけです。

3人とも来るときかえるときはジャージ姿で、
そのへんのサークルの子みたいに、可愛い格好なんて滅多にしません 見た目より中身で勝負?!(笑)

部活の間は、選手のために汗水たらして一生懸命働きっぱなし!
・・・でもありません。練習の間、暇さえあれば間食したり、くだらないことを言い合って笑ったりしてます

けど、やるべきことはしっかりやります。
選手が飲むお茶を作ったり、トスをあげたり、ノックのボール渡しをしたり、マシンにボールを入れたり…
試合のときにはスコアをつけたり、ビデオをとったりもします。



そんなことしてて楽しいの?って思う人もいるかもしれませんが、正直面倒くさい時もあります。
ねむたいっ!とか、暑いのに動きたくない!とか、何回文句を言ったかわかりません。

けど、選手から「ありがとう!」と一言言われるだけで、一気にやる気があがります。
人に頼りにされたり、感謝されることってすごくうれしいですし、それがあったからこそ今まで続けてこられたんだと思います。


男子ソフトボール部にはいろんな人がいます。
みんないろいろなところからきていて、いろんな方言を使うし、お酒好きな人とか、大人しそうに見えてめっちゃギャグセンス高い人とか、男も女も関係なくいじる人とか、何を言っても滑ってる人とか、草食系だけど人一倍やさしい人とか、無駄に暑苦しい人とか、単位ギリギリな人とか、イケメンとか・・・・

なんていうかほんとうに個性豊かです。
そんな選手たちはマネージャーにもやさしく接してくれるし、オフには一緒に遊びに行ったり、飲み会で大騒ぎしたり、いつも笑いが絶えません!

毎日練習に行くのが楽しみになるような、そんな部活だと思います。


中途半端なサークル活動や、バイトだけで大学生活を送るのも、決して悪くないと思います。
けどどうせなら、最後の学生生活を充実したもので終わらせたくはないですか?

ソフト部なら、適度な練習日数なので、勉強やバイトとも両立しやすいし、毎日の運動不足も気軽に解消できるし、なによりすっごく楽しい大学生活が送れると思います^^


入ってる自分が言うのもなんですが、すっごくおすすめですよ!(笑)

こんな文じゃ何も伝わらないと思うので、少しでも興味が沸いたらぜひ練習を見に来てくださいっ!

「男がソフトボールやんのっ?!」

って思ってる人も、生でプレーしてる姿を見たら

「かっこいいーー!!!」

って、たぶん・・・なると思います!
ソフトのルールが全く分からなくてもなんの問題もないです。そんなマネもいます(笑)


練習日程は下の記事に載っているので、都合がいい日に軟式野球場に遊びに来てくださいね♪
選手、マネージャー一同、楽しみに待ってます!